1. HOME
  2. LIFE
  3. 神戸市垂水の森本歯科医院に 全国各地から訪れる理由とは?
LIFE

神戸市垂水の森本歯科医院に 全国各地から訪れる理由とは?

LIFE, podcast

本音トーク!
本音トーク!
神戸市垂水の森本歯科医院に 全国各地から訪れる理由とは?
/

私と咬合治療(恩師藤井佳朗先生との出会い)

実は私は幼少のころから、アレルギー体質でアトピー性皮膚炎や鼻炎、花粉症などに悩まされてきました。 特に昔はステロイドの危険性が知られていなかったので、幼児のころから長期間使い続けてきました、特に大学ではかなり重度になりましたが授業を休めないので塗り薬だけでなく内服もしていました。

無事大学は卒業しましたが、このままではいけないと思い切ってステロイド断ちをしたのですが、リバウンド(かなり激しい)で仕事を半年間も休まなければいけませんでした。

それからも、体調が良くなったり、悪くなったりを繰り返していました。

もちろん色々な治療を試しましたが(漢方、水療法、健康食品、・・・)、確かにある程度効くものも有りましたが、決め手にはなりませんでした。

そのうちオーリングを使い診察している医院で、口の中の金属が良くないといわれました、しかし自分が歯科医でも本当に口の中の金属がアトピーと関係が有るとは信じられませんでした、しかしいろいろ調べていくうちに関係性があるとわかり、これは自分自身で治療を受けて見ようを思いました。

そこでお世話になったのが私の師匠でもある藤井佳朗先生でした、そして一年がかりで口の中の金属を全て私に合っている金属に代えたり、かみ合わせや歯の形態の調整をして行きました(咬合治療)、それからはアトピーの方はかなり良くなり、花粉症や鼻炎はほとんど無くなりました、ただ皮膚炎の方は、季節の変わり目や、食生活や生活習慣が乱れると顔に出てきます、しかし仕事を休むほどではありません。

これを縁に藤井先生に藤井式咬合治療を教えてもらっています。

私の体験でしたが、全て咬合治療で治る訳ではありませんが、口の中に何割かの原因が有れば、治療でその分良くなるのではないでしようか。

森本航氏
森本歯科医院H.P
森本航歯科医師
歯に詰める金属の種類はこんなにある。
診察姿の森本先生

カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

おすすめ記事

西口吉宏
生年月日:1962/04/08・京都府出身
立命館中・高・大経営学部卒

尖った生き方を応援する
Webマガジン”NOW&VOICE”編集長・
プロインタビュアー・写真家
35年間本音を引き出し続けたプロ。