1. HOME
  2. interview 
  3. 舞台女優歴30年セミナープロデューサー三品佳代さん
interview 

舞台女優歴30年セミナープロデューサー三品佳代さん

interview , Person, podcast

本音トーク!
本音トーク!
舞台女優歴30年セミナープロデューサー三品佳代さん
/

三品佳代さんのブログはこちらです

三品佳代さんのメルマガはこちらです。

取材後に記念撮影

今日のゲストは、舞台女優歴30年・セミナープロデューサーの三品佳代さんです。
こんにちは
「こんにちはよろしくおねがいします」
何歳からされているんですか?
「高校生からしています」
舞台はどんなところですか
「関西の小劇場で大体100人ぐらいの劇場で、自分たちで企画から公演までやっています。」
今までで一番印象に残っている役柄は?
「花魁(おいらん)の役から子豚の役まで」
「一つ転機になった役は、精神病院で白衣を着ればお医者さん、脱げば精神病患者さんの役で私も初めてだったので、私も挑戦するみたいなことで、演劇とは?を考えさせられた事があって、これがなかったら辞めていたかもしれない事がありました。」
いつ頃のことですか?
「15年ぐらい前です」
何が転機になったんですか?
「それまでは、割と考えて、考えて考えて芝居をするみたいなところがあったんですが、考えて考えて感じる事を表現することを問われたんです。
頭で考えてもできないことは一杯あって、考えることは大事だけれども、そこに感じて素直に出すってことがものすごく自分の中で衝撃で、頭の中ではわかっていたんですが身を持って体験できたんです。」
台本のセリフだけではない?
「相手の言葉、感情に巻き込まれるというか飲み込まれるという感覚を、初めて知った、舞台上で相手とキャッチボールができた。この世界にいるということはこういうことかを初めて体感できた公演でした。」

「正直それまでも一生懸命やってきたんですが、今までの演劇は何だったのか?を反省して、ちゃんとこの世界観を届ける、お客様にちゃんと伝えるるということがどれだけ大事なことなのか
言葉や技術とかだけではなく思いを届けるということがどれだけ大切なことを学びました。」
舞台のお客様の評価を後で聞くことはできるんですか?
「 聞けます。」
その時はどうだったんですか?
「総じて良い評価をいただけた公演でした」
舞台からお客様の顔や表情とか見えるんですか
「見えます」
終了後は舞台の前で挨拶とかされるんですか?
「挨拶もしますし、お客様のお見送りする時もあります。」
今までで一番やってよかった舞台は他にありますか?
「今のが1回目の転機とすればもう一つ、私の転機になった事があります。
東京に1本だけ行ったことがあるんですね。自分の環境を変えたくてぜんぜん知らないところへ一人で行ってみようと、1本だけ舞台に出てみようと
今までは同じメンバーとの舞台と違って、誰も知らない人の中でやった事があって、どんな演出プランもわからない、この人どんなお芝居するかもわからない、しかも友達もいないところでやった公演が私の中で大きかった。」
結果的に良い評価を頂いてもう1本出ることになって帰ってきた。
「演劇に関わっているプロの方の演出でいろんな視点を見ることができた、2本目は映画監督が演出をされていて普段の舞台とは違う点を言われて新鮮だった。もうビシバシしごいていただけた。」
役に入ると普段の三品佳代さんとはだいぶ変わりますか?
「表現としては変わると思う。結局どこから表現が出てくるかと言うと自分の中からしか出てこないし、自分が持ってる感情であるとか感覚であったりとかを引き出して、初めて役と自分自身の気持ちも一致する。こう見せたいからこうやって見るでは、人ってバレてしまうので、いかに自分に落とし込めるか、自分の中にあるありとあらゆるものをを引き出しをあけて、わからなければ体験しに行く、人に聞くなど、その感覚はどんなものかなとすり合わせて、身を削る作業なんです。」
「上っ面だけでやっているともうなにか起こった時に対処できないし、なんでそのセリフ言ったとか、今何しに来たの?台本に書いているからと言ってもすませられない。」
「そこを作るために自分と役を一致させる必要があります」
今も舞台に出てるのですか?
「起業したので、1年に1〜2本は出ています」
舞台に向けての練習期間中は他の仕事はできるんですか?
「私は器用じゃないから、1本の舞台に集中します」

セミナープロデューサーとは?
起業されて、なんとなく資格をとったのでセミナーやりますとか言う人が結構多いですがうまく行かないと辞めていかれる人もいます。
セミナーも舞台作りもよく似ているんです。
企画の段階からリサーチや集客の段階から役者として表現方法、自分の思いを言葉に乗せてお伝えすること。セミナーの進行から最後までお手伝いします。

「準備段階からといってもわかりにくいですが、リアルな普段の人付き合いからお伝えしていきます。」

もし、集客に困られているのであれば、集客セミナーとかに行く前に、三品さんに相談されるといいのではと感じました。

詳しくは、三品さんのブログやサイトのリンクからお問い合わせしてください。

インタビュー全編は、是非ポッドキャスト”本音トーク!”でお聞きくださいね。

取材日:2020年2月26日

カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

おすすめ記事

西口吉宏
生年月日:1962/04/08・京都府出身
立命館中・高・大経営学部卒

尖った生き方を応援する
Webマガジン”NOW&VOICE”編集長・
プロインタビュアー・写真家
35年間本音を引き出し続けたプロ。